top of page

記録の方法

記憶は意外と不正確です。ハチ場を巡回したり巣箱を点検する際に気づいたことや測定したことは、その場でメモを取ったり写真を撮ることをお勧めします。内検簿はシンプルに記入できるように整えると、後の整理が容易になります。図や写真を撮る際は、撮影日や時間を表示させると、経過時間や作業の流れを把握しやすくなります。

計測と記録のための道具(注:写真の中央上の部分をクリックすると回転します)
アタゴ糖度計
キャプチャ
icon_144861_256
gi01a201311112100
キャプチャ1
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ1
道具の使用方法

記録するだけでなく、作業や分峰時期の把握等、一週間以上先の天気を把握する必要があります。

下の基礎枠から、上に向かって写します狭い場所でも写せるスマートフォン、コンパクトデジカメがよいでしょう。

六角レンチ(6mm)は巣箱の入り口の高さを計測するのに、4mmは女王バチ逃走防止器の取付時の計測に便利です。

野帳に観察記録や、アイデア記録する。コクヨの紹介サイトです。(緑の手帳の画像をクリックしてください)  

キャプチャ.JPG
bottom of page